忍者ブログ
頭に浮かんだ大したことないことをとめどなく書き綴っていこうと思います。 同人要素が溢れていますのでご注意下さい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とあるサイト様がやっていたバトンを拾ってみました。
面白い感じだと思うので深夜や人の多い所で読むのはお勧めしませんよ。>私信。

ということで、以下よりバトンですv

 

http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
の翻訳機能を使ったバトン。
「日→英→日翻訳で意味分からない恋愛を語るバトン」
やり方は例を見て下さい。
例)「私はバトンの回答をするのが大好きです。」→
(日→英)「I love that I do an answer of a baton.」→
(英→日)「私は、私が棒の答えをすることを好きです。」

さあ、やってみよう。

1、まず、簡単に自己紹介をしてください。
原文: 松原怜です。しがない学生で、なかなか痛い腐女子です。ヘタレキャラが好きです。

翻訳: それは、松原怜です。役に立たない学生と非常に痛いのは、腐女子です。不器用なレカーラはよいです。

(気になってあえて腐女子とヘタレの単語を入れてみた。非常に痛いのはとかそんな毒はかねーよwwってかレカーラって…?)


2、いきなりですが、好きな人を教えて下さい。
原文: アスラン・ザラと阿部隆也。本気で愛です。…二次元じゃ駄目なら鈴村さん、彼らみたいな人にリアルに出会いたい。本気なところが痛々しいです。

翻訳: アスランザラとタカナリエイブ。それは、深刻に愛です。…二次元のじゃが無駄ならば、私はスズムラ(彼らのような人現実的に)に会いたいです。重大な場所は哀れです。

(タカナリエイブって誰ですかw二次元のじゃがって何語?)


3、その人のどこが一番好きですか?
原文: 全て。不器用なところとかも含めて大好きです。鈴村さんは人となりの憧れも含めて。

翻訳: 全ての。私は厄介な場所でそれを含めて、それが好きです。スズムラは、個性を賞賛に含めることができます、そして。

(厄介な場所でそれを含めて好きとか、如何わしい気がするのは私だけ?ってか個性を賞賛に含める事が出来るとか、何様だよ自分ww)

4、その人と付き合いたいと思いますか?
原文: そりゃ勿論。でも私なんかより相応しい相手が居るのは眼に見えて解るので、諦めます。

翻訳: コースのそりゃ。しかし、それが私よりあなたであるに値しているパートナーがいる目に見られて、それを理解するので、私はそれをあきらめます。

(コースのそりゃ。以外はなんとなく解りますねvv←最高の褒め言葉)


5、その人が突然あなたの部屋にやってきて、「今日からここに住む」と言いました。あなたはどうする?
原文: なんですかそのたまらん展開!いやもう本当にどうしよう。とりあえず精一杯お持て成ししますよ。

翻訳: それがそうであることを積み上げないのは、発展です!いいえ、私は本当に方法をそれにすでにします。私は、まず第一に、できるだけ激しく、accomodationを提供します。

(なんかこの展開になったらリアルにこんな電波な日本語を喋りそうで怖い。。そして英語には変換されるのに日本語には変換されないまさかのミステリー)


6、このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。
原文: 興味がある方は是非!とりあえず、友人でN嬢と153さんにはやって頂きたい。暇がある時にでもお願いします。
 
翻訳: 興味を持っているものは、それの権利と誤りを議論します!私は、N嬢と153にまず第一に友人とそれをして欲しいです。時間があるとき、私は尋ねます。

(是非がこんな議長が言いそうな言葉になってしまうとは思いもよりませんでしたw)






あー楽しかったvv
カッコ内はセルフツッコミですので悪しからず。
バトンの意味がずれてるとかそんなツッコミはナンセンスですw

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
松原 怜
性別:
女性
自己紹介:
熱しやすく冷めにくい無節操を貫く一腐女子。
何が好きかはこの日記を通して痛いほど伝わると思われますw


以下は写メ日記です。
画像を載せたい時や、パソコンが使えない時など、こちらでちまちま更新しようと思います。

生きる糧たち
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]